- 今日の列車、こうや花鉄道天空、霊山への特等席。
2010-05-19 19:48:17
ゴールデンウィーク、乗鞍高原へのスノーボードキャンプや四国への波乗りキャンプが中止になったボン。近場で過ごしました。その時に行った高野山。目的は、 ... - 自分の持ち物管理
2010-05-19 18:56:41
グレー君、もう高学年になってしまい「自分の持ち物の管理や友達との多少のトラブルは子ど - 知的障害児通園施設のメリット=療育
2010-05-19 10:47:45
知的障害児通園施設へ通うメリットは、毎日の活動そのものが療育とつながっていることだと - 『ファイルで忘れ物防止』の結果
2010-05-18 22:56:00
以前、提出物が全く出せないグレー君のお話をしました。少しの間、これは結構な効果を発揮 - 健常児の家庭訪問 2010
2010-05-18 21:06:31
弟君の今年の担任の先生が家庭訪問にいらした。 - 発達障害の療育・OT(我が家の記録?)
2010-05-18 12:47:56
発達障害児への療育の一つ、OT。昨日は息子の2回目のOTがありました。 - ** にぎにぎ(?)・おにぎり(?) **
2010-05-18 07:56:45
にほんブログ村 只今、 1位 にランクインです 皆さん、ありがとうございます^^ハンディキャップを持つ子ども達のためのお洋服『なかよし... - 1歳の誕生日はオシャレに決めて☆
2010-05-18 00:09:48
子育てNEWS/ランキング&新米ママBLOG/ランキング更新中!こんばんわ咽 『ちゃぴ☆まま』です。BLOGも再開したばかりですので、ちょっとづつ過去のイベントを振り返... - どんぶりにしなくていいのに
2010-05-17 22:06:10
最近、おかずを白いご飯の上に少しずつのせながら食べています。「どんぶり」とか言って、 - 兄「おいおいおい!普通こっちでしょ」
2010-05-17 20:55:31
【^^】 正直者の我が家の お嬢 マックでハッピーセットを注文 自分でセット内容も言えました ハッピーセット2種...
- 発達障害の禁止令〜自分でかけた呪い
2010-05-18 21:35:45
発達障害には、何らかの禁止令がある人が多いように感じています。 今回は、発達障害の - 誇り高き発達障害になりたい
2010-05-17 21:03:06
今回は、私の思っている「誇り高き発達障害」について記事にします。さて、私は息子に誇っ - 発達障害は嫌な思いをするなら関わらない〜相手を選んで付き合う
2010-05-16 22:15:33
私は定型発達の人に、ちゃんと話を聴いて欲しいのです。いい加減な話の聴き方をする人が、 - 最悪を経験していると強い〜発達障害の人生
2010-05-14 21:36:26
私は、自分の人生に十分満足しています。それでも、文句を言えば限がないぐらいあるのです - 発達障害の社会性を育む
2010-05-13 19:46:12
今回は、私が発達障害の方に期待しているところを記事にします。アスペルガーなどの発達障 - 発達障害は過去から学ぶ〜経験から学習して活す
2010-05-12 21:09:30
今回は、発達障害が経験から学習することについて記事にします。私は、まわりから思われて - 二次障害の克服〜発達障害に必要なもの
2010-05-11 21:33:45
今回は、発達障害に必要な愛情について記事にします。私は発達障害の大きな問題が、自己否 - 発達障害の自転車理論〜体で覚える
2010-05-10 22:37:52
今回は、私が勝手に言ってる自転車理論のことを記事にします。自転車理論とは、自転車に一 - 発達障害の劣等感を克服する
2010-05-09 11:20:08
今回は、発達障害の劣等感の克服について、私のことで記事にします。さて、私の父親は、た - 続・発達障害は成長発達する
2010-05-07 21:52:07
今回は、以前に書いた「発達障害は成長発達する」についての続編を記事にしたいと思います
頑張る子供!
09/09/10 13:21:音楽運動療法@ゆるりら
09/09/10 13:11:勢いあまって、ドラムセット購入?!@ゆるりら
09/03/13 13:20:子供に脳疾患が発見されたら・・|マンガ「義男の空」@ちんたら生活
09/02/19 11:54:てるてるbabys 『キセキ』@碧空を見上げて
08/11/30 11:21:ヘルペス口内炎@口唇・性器ヘルペス写真
08/10/20 13:06:支援校高等部進学スタンバイ@障害児Kとおたく母の疾走日記
08/10/15 12:49:宿泊体験の失敗から・・さらにその後@障害児Kとおたく母の疾走日記
08/10/12 07:02:トイザラス@パパの育児日記・愛娘ヒカリの毎日元気に育つ子供の成長日記
08/09/10 12:14:施設に宿泊体験・・その後@障害児Kとおたく母の疾走日記
08/09/04 12:30:障害児と映画館・・・油断大敵@障害児Kとおたく母の疾走日記
08/09/01 11:59:「24時間」、頑張れますか@障害児Kとおたく母の疾走日記
08/08/28 07:35:運動と故障@骨粗しょう症
08/07/28 12:34:不安とチャンス@障害児Kとおたく母の疾走日記
08/07/09 16:12:子育て休憩♪じいちゃんばあちゃんの孫育て^^@子育てむーみん奮闘日記 ~パパはヒーローになりたいんだッ!~
08/07/02 12:50:ひとかけらでも、希望@障害児Kとおたく母の疾走日記
08/06/27 15:29:未熟な技能で一線に出てくるな。この研修医にレッドカード@医者不信・医療不信
08/06/25 12:14:障害児と冠婚葬祭・・・迷い@障害児Kとおたく母の疾走日記
08/06/02 12:42:五体満足、の重み@障害児Kとおたく母の疾走日記
08/05/26 12:52:災害時の障害者援護@障害児Kとおたく母の疾走日記
08/04/14 13:20:障害児学童クラブの初心@障害児Kとおたく母の疾走日記
08/03/31 11:36:卒業式もいろいろで@障害児Kとおたく母の疾走日記
08/03/24 13:53:障害児のおしゃれ・再考@障害児Kとおたく母の疾走日記
08/03/21 03:53:PCウォーカー、その後…@のんびりいこう。
08/03/17 12:30:託す希望・・・施設見学@障害児Kとおたく母の疾走日記
08/03/10 12:29:障害児学童クラブの苦悩@障害児Kとおたく母の疾走日記
08/01/28 13:09:もう、忘れないから。@障害児Kとおたく母の疾走日記
08/01/07 12:48:本当の新年@障害児Kとおたく母の疾走日記
07/11/26 13:10:養護学校のマラソン大会@障害児Kとおたく母の疾走日記
07/11/14 12:23:障害の体験@障害児Kとおたく母の疾走日記
07/11/12 12:38:差別と区別@障害児Kとおたく母の疾走日記
07/11/07 09:43:障害者ウォーキング@障害児Kとおたく母の疾走日記
07/11/05 12:54:差別、されてますか?・・「条例のある街」@障害児Kとおたく母の疾走日記
07/10/31 09:50:学校は、山の中@障害児Kとおたく母の疾走日記
07/10/22 13:10:作戦は密なるをもって@障害児Kとおたく母の疾走日記
07/10/19 18:33:●先生からの呼び出し@パニック障害主婦の日常 【ことがとことこ】
07/10/17 12:24:福祉とビジネス その2@障害児Kとおたく母の疾走日記
07/10/15 12:03:福祉とビジネス その?@障害児Kとおたく母の疾走日記
07/10/10 01:05:旧体育の日「10月10日」は元気印の日@山とランニングの日記
07/09/23 16:36:障害児とお医者様の、いろいろなこと@障害児Kとおたく母の疾走日記
07/09/10 11:11:通学の自立@障害児Kとおたく母の疾走日記
07/08/30 12:50:障害者の親は嫌われる?@障害児Kとおたく母の疾走日記
07/08/21 22:52:本部役員は、幹事さん@障害児Kとおたく母の疾走日記
07/08/09 13:17:映画鑑賞留意点@障害児Kとおたく母の疾走日記
07/08/07 15:08:組織が動く、ということ@障害児Kとおたく母の疾走日記
07/08/03 11:14:淡々と、夏休み。@障害児Kとおたく母の疾走日記
07/07/27 19:55:子殺しの、罪と罰@障害児Kとおたく母の疾走日記
07/07/23 12:22:障害児とお楽しみ行事@障害児Kとおたく母の疾走日記
07/07/22 01:16:加齢臭にはミョウバン水がオススメです。@加齢臭対策 ミョウバン水の作り方
0 件のコメント:
コメントを投稿