- めばえ 6月号
2010-05-24 12:43:39
あまりにもすることがなかったので「めばえ」を買いました。このご時世に紙の付録なので新鮮組み立てる苦労も含めて、やっぱ付録はこうだよな〜と懐かしくなりました。付録... - 一流スポーツ選手の親が行った 6つの才能の伸ばし方 (エチカの鏡)
2010-05-24 01:02:28
エチカの鏡 (2010年5月23日放送 フジテレビ)『天才は親が作る!?一流スポーツ選手の遺伝子スイ - 原作は怖い…?「三びきのこぶた」
2010-05-21 20:38:29
グリムの昔話に引き続き(記事はコチラ )、本当のお話はちょっと違って、ちょっと怖いのがコレ↓↓ 名作「三びきのこぶた」(福音館書店) お話しの大まかな流れは、私が... - 「パパスイッチ」とDNA鑑定(「妻の産んだ子は間男の子と思え」と一応疑ってみて)
2010-05-19 23:37:06
パパスイッチなるブログがあります。 http://papaswitch.nift... - コストコにて
2010-05-14 17:59:06
先日コストコに行った際、衝撃の商品が私がずっと憧れていたキッドクラフトのドールハウスが販売されていたのです。実物を初めて見れて幸せでしたやっぱり大きくて豪華でし... - はじめての外泊。 前編
2010-05-08 12:40:43
GWはみなさんどのように過ごされましたか?4月のぐずぐず陽気とはうってかわってどこも本当に - 紙芝居をお家で楽しむ
2010-05-06 12:51:19
連休中、お兄ちゃんのお誕生日会、その朝に、洗濯機が壊れてしまうとらぶるがあったりしま - マザーズバッグ☆まずチェックならこちら!
2010-05-06 02:00:26
ママになるとわかった日から気になってくるのがマザーズバッグ。 こちらの特集では、リーズ - ☆ゴーゴーミッフィー展☆
2010-05-04 11:20:53
みなさま、こんにちは!昨日、行ってきた☆ゴーゴーミッフィー展☆について書きたいと思いますこちらからHP見れますよ♪ ゴーゴーミッフィー展 公式ホームページ ... - やきそば弁当♪
2010-05-03 22:24:25
みなさま、こんばんはっほぼ最後まで書いていた記事をうっかり消してしまって凹んでいるよしぶぅです・・・が〜気を取り直して。今日はダンナちゃんと二人でお出かけしてき...
- 本(和書)&図鑑購入(絵本から文字の本へ)
2010-05-24 18:41:53
週末に本屋に行き、少しだけ見て帰るつもりが、shuは買ってもらう気満々で(笑)真っ先に児童絵本があるコーナーへ・・・shuは自分が知らない絵本よりは、知ってる絵本を欲し... - 【LSS】Intermedeate Course Lesson2 開始【七田】
2010-05-24 18:41:52
LSSはプリントが気づけばピンクのLesson2に突入していました^^;昨日Lesson1のDVDを見てて「あれ?プリントに出てるのが出てこない!」と気づいたの(笑)Lesson2のDVD... - STEP INTO READINGシリーズ
2010-05-24 18:41:51
shuの大好きなDVDの内容を絵本で見つけて、うれしくて購入!これこれ↓Richard Scarry's Watch Your Step, Mr. Rabbit! (Step into Reading)(1997/09/08)Richard Scarry商... - オークションで教材をGET
2010-05-24 18:41:49
子供に英語を始めるにあたって、皆さんが一度は見に行くであろうオークション正規で買うのが嫌になってしまうくらいの値段でGET出来るので利用されてる人は多いと思います... - たこ上げしようよ、チャーリー・ブラウン!
2010-05-24 09:51:11
世界一有名なビーグル犬のあのシリーズもリトルゴールデンブックになっています。そう、スヌーピーと仲間たち、ピーナッツと呼ばれる漫画シリーズです。ピーナッツの主人公... - Piggley Makes a Pie
2010-05-24 07:36:04
テレビでもおなじみのJakers!の本です。絵はアニメーションのプリント版で、色鮮やかなきれいな仕上がりになっています。 Piggley Mak... - Hide and Snake 英語絵本
2010-05-23 18:06:15
英語本.comの100冊マラソンで紹介されている絵本(3ページの?)Hide and Snake総語数:57語という少ない文章量見開きに1フレーズ地味な表紙だったので特に何も思... - ペッツィと空飛ぶバスタブ
2010-05-23 10:52:48
ペッツィのピクシー絵本をもう1冊。「ペッツィと空飛ぶバスタブ(Petzi und die fliegende Badewanne)」です。お風呂に入るのがいやでママから逃げ出したペッツィと仲間た... - In the Dark Dark Room and other scary stories
2010-05-23 04:36:52
子供の怖い話なんてたかが知れてる、などと侮ってはいけません。本当に怖かった。7歳の姫が私と弟の坊に、”怖い話読んであげる”といって読んでくれたのがこの... - Margaret Hillert
2010-05-23 04:36:46
アメリカの先生でMargaret Hillertを知らない人はいないというくらい有名な児童書作家です。 一年生の先生だったHillert氏は、読解力はもとより、子供たちにとにかく楽しく...
0 件のコメント:
コメントを投稿