- マーシールールとは、電光掲示板を消灯する大人のちょっとした心くばりが、本場アメリカの野球を愛する心
2010-05-24 21:55:17
試合中、突如電光掲示板の得点ボードが消灯される。(〃▽〃)Richieさんのブログより・・・今日も綺麗なSilver Lake Fieldでの試合でしたが、このFieldは電光掲示板がついて... - 今更・・・ 冬の事だけど ディズニーランドホテルに泊まったよ♪
2010-05-24 21:31:41
昨年の12月26日27日にディズニーリゾートに遊びに行き、ディズニーランドとディズニーシーの事は書きましたが、ホテルでの事は書いてなく、ずっと気になっていたので... - ストックハンバーグを使って。。
2010-05-24 20:42:00
ひさびさに・・お料理を。。以前にハンバーグを作ったのですが、お肉を大量買いをしたために、食べきれないほどのハンバーグを作ったしまいました。。そこで、その場ではた... - オニイチャン帰宅〜〜
2010-05-24 19:55:08
オニイチャン、たくさんのお土産と一緒に昨夜帰宅しました〜〜♪お土産は・・・ほぼ、お菓 - 『牛スジカレー』と『ミンチカレー』
2010-05-24 17:36:05
昨日は、ヒーヒー言いながらも何とか予定通り勉強を終わらせた息子君。もう、一緒に勉強するって言わなかったら、もっと早く終わって早く寝ることが出来たの... - ホルンとサックスをやるよ
2010-05-24 13:59:10
実は実は今になって部活を替えたのです。セキのために、どうも運動系が続けられなくなってしまったのです。テレビやゲームの曲をなんとなく自分で弾いてみたりと、音楽好き... - 大成功!運動会にパワーバネ
2010-05-24 12:07:19
これまで 瞬足 がお気に入りのむすめっこ。運動会を機に、 パワーバネ にしてみた。CMで言っている「バネノチカラ」 むすめっこは「 バネ を入れるな... - 雨の日は
2010-05-24 10:20:30
今日、明日と中間テスト。テスト前々日はもちろん、前日もダラダラの子どもたち。提出物さえ完成してなさそうなモニカ。提出物で精一杯のようなハーモニ。本人たちはいたっ... - ★1年生の時の最レベ
2010-05-24 09:36:09
小学1年さんすう最レベ問題集作者: 出版社/メーカー: 奨学社発売日: 2005/03メディア: 単行本 小学1年さ - 光で絵を描くアート★キラリ
2010-05-24 08:55:09
今日は、光で絵を描くよ〜♪理科室を暗幕で真っ暗にして、懐中電灯の光で絵を描きました。運動会のソーランの姿を描いた子達もいます。最後にみんなで撮ったのもアートだ〜...
- kamisai髪彩★幕張の床屋さん
2010-04-21 21:35:00
幕張へようこそ。お引っ越しの後片付けは終わりましたか?新しい街では美容院や床屋さんを見つけるのが難しいですね。うちの息子は3歳9カ月でkamisaiデビューです。床屋さ... - 子どもマスクの作り方★いつでも使えるように
2010-04-21 21:34:53
大人のお姉さんマスクの作り方と同様に作ります。作り方はこちら↓http://agoodyarn.makusta.jp/e32490.html以前に書いた記事を編集し直してます。出来上がりサイズは縦 ... - 急転直下と家庭訪問
2010-04-19 22:57:08
曇り 時々 晴れ今日は午後から子供たち2人の家庭訪問。仕事の休みに2人を入れて貰って一気に終わらせる。お昼間近に電話が鳴った。受けると、mana*のクラスの役員... - 親子で振り回されて
2010-04-19 22:56:56
晴れSちゃんとはもぅ関わりたくない......と思うのは親の方で、裏切られても、虐げられても、なぜに拘るか、娘よ!!こんな状況の中、昨日の参観後の懇談会の話を仲... - 今期、初参観
2010-04-19 22:56:46
晴れ 時々 雪今日は進級して初めての授業参観だった。担任の先生の顔を初めて知ることとなる。4年生のsho*も2年生のmana*も、今までの男の先生から、2人とも女... - 試練は続く.....
2010-04-19 22:56:32
曇り のち 雨......今日から子供達の学校が始まった。4年生に進級したsho*も、2年生に進級したmana*もクラス替えは無し。まぁ、お兄は一クラスしか無いの... - 新しい自転車♪
2010-04-19 22:56:20
曇り今日、私が仕事に行っている間に、おじいちゃんに自転車を買って貰った2人。ずーーっと、ずっと、お下がりで頂いたのを乗っていた。物凄く小さくなった自転車を文句も... - 今更w
2010-03-22 19:29:23
娘ちゃん、小学校を卒業した訳ですが。最後の遠足に持って行ったお弁当を、今更UPしてみたり - Graduation.
2010-03-19 22:58:27
昨日は、娘ちゃんの卒業式でした。6年間通った小学校とお別れです。六年生のみなさんご卒 - もうすぐ1年生〜♪
2010-03-02 14:37:26
あっという間に3月〜!「2月は逃げる」とはよく言ったもんだ。3月に入り、入園やら入学を控え
0 件のコメント:
コメントを投稿